お子様の歯磨きで困っている方も少なくないと思います。
まず大切なのは「楽しみ」を持たせてあげることです。
歯ブラシの色や歯磨き剤の味を選べるようにしてあげましょう。 次に歯磨きのポイントをご説明します。
1.お口のなかを見てみましょう
2.まずは奥歯から(ブラシを敏感に感じてしまう前歯を最後にすれば、イヤイヤも軽減) ※ヘッドサイズは前歯2本分、お口のサイズに合った歯ブラシを選ぶことで細かい部分も磨けます。
3.奥歯の溝も明かりを照らすなどして確認(磨き残しワースト1の奥歯の溝をしっかりと確認しましょう。) ※円を描くように1本ずつ、ブラシを鉛筆持ちし、1本ずつ丁寧に、指で触ってツルツルなら完了です。
4.指を添えて歯ぐきをガード(歯の根元に指を添えると歯ぐきにブラシが当たらず、お子様もご機嫌に) 以上のポイントをおさえて頂き、お子様の健康で美し歯を維持していきましょう。