医療法人 福歯会

ブログ

2021-09-11 11:49

8020運動を知っていますか?


 8020は「ハチマルニイマル」と読みます。80(ハチマル)は80歳という年齢、20(ニイマル)は残っている歯の数です。人間には親知らずを除くと28本の歯がありますが、そのうち20本の歯が残っていればほとんどの食べ物を噛み砕く事ができ、おいしく食べられるといわれています。
つまり、8020運動とは、80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという健康を目標としたスローガンです。
 生涯にわたる健康な歯づくりは、胎児期からスタートします。子供のころから虫歯予防の生活習慣が身につけば大人になっても、それが歯周病の予防にも繋がり、やがては8020の達成へとつながるのです。
 8020は80歳になってからの問題ではなく、自分の歯を生涯にわたって守る努力をしたあなたへのご褒美です。では、そのご褒美とは?それは自分の歯で何でもおいしく食べて、健康でいきいきとした生活を送れるという最高のご褒美なのです笑い