医療法人 福歯会

ブログ

2021-11-02 15:56

食文化が歯を作る


口を開けるとあごが痛む」「音がする」「口が開きにくい」といった顎関節症。その病名も原因のひとつであるかみ合わせの乱れが全身の健康に影響します。
日本人にとって一番大切な歯の役割は食べ物をよく噛みすり潰して咀嚼すること。繊維質の多い米を主食にしてきた私たちはよくかむことで唾液中の消化酵素アミラーゼを分泌しデンプンを糖に分解して消化します。
まり私たちに必要なのは日本の食文化にあった歯の役割をしっかり果たせるかみ合わせです。国の歴史や文化によって同じ歯でも重視するポイントが異なります笑顔