医療法人 福歯会

ブログ

2013-02-19 15:48

ドライマウスとは


ドライマウスとは、唾液分泌量の低下や唾液の質の変化によって、口内の乾燥、不快感、痛みなどを感じる病気です。原因は、糖尿病以外にもシェーグレン症、腎不全、加齢、ストレス、薬の副作用などさまざまです。
●糖尿病患者さんのドライマウスの原因●
①唾液腺の障害
糖代謝の異常により唾液腺が障害を受け、唾液の分泌量が減少したり、唾液の組成が変化したりします。
②脱水による口の渇き
高濃度の糖が尿管を通過するため、浸透圧によって通常より多くの水分が尿として排泄されることで脱水になり、お口やのどが渇きます。