医療法人 福歯会

ブログ

2013-08-02 11:49

歯周病にはどんな治療法や予防法がある?


歯周病を防ぐには、自分で自宅でできることと、歯科医院による専門的な対処を必要することがあります。
①歯石を取り除く/専用の器具を使ったり、超音波の器具で、歯面についた歯石を取り除きます。
②手術をおこなう/歯周病がかなり進行している場合、病的な歯肉を手術により取り除くこともあります。
③プラークコントロール/まず歯みがきで歯垢を歯に付着させないことが一番。効果的な歯みがきの方法や、食事の取り方の指導を行います。
④歯のクリーニングをおこなう/専用の機械を使って歯ブラシだけでは取り除けない歯石や汚れまで徹底的にクリーニングし、仕上げにフッ素でコーティングします。歯石は再付着しやすいので、その後も半年に一度の定期検診をお勧めします。