医療法人 福歯会

ブログ

2013-11-13 15:06

ママのビタミン


妊娠の可能性がある女性は日頃から葉酸を意識して摂りましょう♪
 胎児の異常(神経管閉鎖障害)発症リスクを減らすため、妊娠の1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月まで、充分な葉酸(付加量400μg/日)を摂ったほうがいいといわれています。この異常は、遺伝子などを含めた複合的な要因で、出産1万人に対して約6人発症するといわれています。充分な葉酸を摂ることで全てを防ぐことは無理ですが、リスクを減らせると言われています。
 この付加量は、加工食品に添加されている人工的な葉酸の量として示したもので、これを野菜など天然の素材を使った葉酸に換算すると2倍の800μg/日に相当します。また、たくさん摂ればいい訳でわなく1mg(=1000μg)/日を超えないようにしましょう。
 摂り方は、基本的には通常の食事から、次に葉酸が強化された食品(錠剤やカプセルの形でないもの)、どうしても足りなければサプリメントといった順番です。健康食品やサプリメントは薬ではないので、原材料もさまざまで、品質や規格も一定ではありませんから積極的にはおすすめできません。しかしながら、サプリメントを選択する場合は、医師や薬剤師、管理栄養士に相談し、含有量や原材料、お客様相談室などの表示がしっかりしている商品をえらびましょう。