取れなかった部分が取れる歯間ブラシとは?
歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間には、意外と食べカスや歯垢などの汚れがはさまっています。そんな細かい部分のお手入れにお勧めしたいのが、便利な歯間ブラシ。サイズはSS~LLまで幅広くあります。
歯と歯の間の歯垢を取るデンタルフロスとは?
歯と歯のすき間にある汚れは、歯ブラシでは十分に磨き切れません。ここにたまった歯垢は、むし歯や歯周病の原因になります。歯ブラシだけでは取りきれない汚れは、歯間専用フロスを使って、すみずみまでしっかり取りましょう。
●デンタルフロスの使い方
1.容器からフロスを40cmの長さに引き出し、容器上のカッターに引っ掛け切断します。
2.左右の中指に両端を巻き付け、親指と人差し指でフロスをピンと張ります。
3.フロスを歯と歯の間に入れて、歯に巻き付けるようにして、側面をこすりつけながら2~3回上下させます。