チェックの流れ
1.検診…歯と口の状態を確認
歯並びや歯の清掃状況、治療済みの歯などお口の状態を全体的に確認します。初期むし歯など疾患リスクがないか、すみずみまで細かく診察。
2.レントゲン…見えないところもチェック
歯と歯の間や治療済みの内部、歯を支える歯槽骨など、目では見えないところもレントゲン撮影で一目瞭然に。初期むし歯や二次う蝕、歯周病などの早期発見に役立ちます。
3.染め出し&クリーニング…歯の汚れや歯石の除去
歯垢を歯垢染色剤で染め出すと、落としきれてない汚れがくっきり。専門的な器具を用いてしっかりクリーニング。歯みがきででは落とせない汚れをも除去します。
4.詳しくチェック…歯と口の健康を総合的に判断
レントゲン写真やチェックシートを見ながら、歯科医師が歯と口の状態を詳しく説明。むし歯には食生活も関係ますので日々の食生活や食習慣などのアドバイスも。
5.歯みがき指導…一人一人に合った歯みがき指導を
歯ブラシのもち方、みがきにくい場所にも届きやすいケアアイテムやフッ素配合歯みがきなど、一人一人の歯や口の状態に合ったセルフケアをアドバイスしてくれます。