②放射能と放射線は違う?エックス線とはどんなもの?
(Ⅰ)放射能とは?
放射線を出す能力を放射能といいます。
(Ⅱ)エックス線とは?
エックス線とは、透過する力がもっとずっと強くなったものです。
エックス線の中でも透過力の弱いものから強いものまで色々種類があります。
*放射線:アルファ線、ベータ線、ガンマ線、中性子線そしてエックス線などがあり、これらは粒子放射線と電磁放射線に大別されます。このうち、電磁放射線であるエックス線とガンマ線が病気やケガの診断用に使用されています。
このように放射線には色々な種類がありますが、人体に対する影響の度合は放射線の種類によっても、放射線を浴びる(被ばくといいます)組織や臓器によっても違います。