⑥妊娠中のエックス線撮影は大丈夫?
結論からいいますと、妊娠していてもエックス線検査を受けられますし、また、妊娠しているのを知らずにエックス線検査を受けたとしても心配することはありません。
国際防護委員会でも、診断目的のエックス線程度では、胎児への影響は無視できると認めています。
しかし、どのような形で被ばくしたかによって、身体への影響に大きな差が出てきます。
◎短時間の内に被ばくしたか、長時間または何回にも分けて被ばくしたのか。
◎全身に被ばくしたか、部分的に被ばくしたのか。
◎身体の内側から被ばく(内部被ばく)したか、外側から被ばく(外部被ばく)したのか。
つまり、同じ被ばくの量でも、短時間に・全身に・内部被ばくした方がはるかに影響は大きいといえます。